パリはオペラ座界隈で、いつも目にしては気になっていたラーメン屋に初めて入ってみました。その名も「オペララーメン (Opera Ramen)」。
「ねぎ味噌ラーメン」を注文してみました。5分ほどで登場したのが、これです。
かなり残念な味でした。まず、湯切りが甘過ぎて、麺にぬめり気が残ってしまっています。若干茹で過ぎ感も。また、スープにコクがない。味噌の風味は悪くないのですが、ダシのパンチが全然足りません。恐らくは鶏ガラベースだと思うのですが、判別が難しい程主張のないスープでした。そして、具、これが最も酷い。ねぎ味噌ラーメンの主役のトッピングであるはずのねぎ。単に千切りにしたネギをラー油に絡めただけのものでした。何の工夫も感じられません。極め付けが玉子。何なんだこの固茹では・・・。怒りを覚える程の酷さでした。チャーシューもペラペラ。
ということで、二度と行きません。いつもの「来々軒」に行っておけば良かった・・・。
「Opera Ramen」
★
23 boulevard des Capucines 75002 Paris
日本以外の国では、卵を生食する文化がないとか。
日本には、80年代後半に養鶏の親鶏用に輸入した雛から感染する以前は、卵の食中毒原因菌(サルモネラらしいいけど)がいなかったそうです。以後は死亡例もあります。
日本以外では、卵はしっかり火を通して食べた方が安全です。お客に提供する場合、固ゆでにするのは当然と思います。
投稿情報: nemumie | 2009-10-18 23:19
>nemumie様
なるほど・・・。
ロンドンでも職場の先輩方が「生卵は避けた方が良い」と仰っていました。
でも僕はやっぱり卵は半熟が好きなのです。
投稿情報: Shibuya | 2009-10-18 23:42