COUNTER


Access Analysis

tabelog.com


2014年12 月

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
Powered by Typepad

« パリの鰻屋「NODAIWA」 | メイン | パリで食べる本格派うどん「国虎屋」 »

コメント

nemumie

日本以外の国では、卵を生食する文化がないとか。
日本には、80年代後半に養鶏の親鶏用に輸入した雛から感染する以前は、卵の食中毒原因菌(サルモネラらしいいけど)がいなかったそうです。以後は死亡例もあります。
日本以外では、卵はしっかり火を通して食べた方が安全です。お客に提供する場合、固ゆでにするのは当然と思います。

Shibuya

>nemumie様

なるほど・・・。
ロンドンでも職場の先輩方が「生卵は避けた方が良い」と仰っていました。
でも僕はやっぱり卵は半熟が好きなのです。

この記事へのコメントは終了しました。